|
 |
PTA会長あいさつ
夏休みです。
いきなりですが、去年の夏休みの反省は、
●子どもが外で遊んでいない。
●低学年が自転車を1人で乗っていた。
●夜遅く、出歩くく小学生がいた。
でした。今年は、去年とは違って欲しいと思います。
九月に全員が元気に登校できるように、
帰省や旅行の際は、交通安全でお願いします。
●赤ちゃんにはベビーシート、子どもにはチャイルドシート、
後部座席はシートベルトを使ってください。
●自転車に乗るときは、ヘルメットを被りましょう。
●海や川では、子どもから目を離さないで下さい。
明神祭の様なお祭りや花火は楽しいけれど、子どもが被害者になる
事件もあります。
●毎晩は迷惑行為になるような花火はしない。
●帰宅時間を決め、守らせる。
●独りで遊びには、出かけない。
●出かける際は、一緒に行く友達の名前を保護者に伝えておく。
大阪のパチンコ店の放火犯は、安佐北区出身でご近所です。
八つ当たりは、小学生までに卒業したい、
大人の八つ当たりは、誰でもいいからと言いますが、
必ず自分より弱い相手を捜しています。
登下校は、防犯パトロール隊の皆さんで見守って貰っていますが、
夏休みはありません。
保護者の皆さん、夕方、犬の散歩でも、買い物でも、
しながらパトロールをしてみませんか。
私たちの町が、子ども達の町が”安全”になる気がします。
|

|
2009.7
吉木 誠 |
 |
|
|
 |
|