■本部
 |
校
内
活
動 |
・保護者と教職員のパイプ役 |
・児童の安全確保のための取り組み |
・朝めし前プロジェクトへの協力 |
・フリー参観等、学校行事への協力・お手伝い |
・各種式典(入学式・離退任式・卒業式等)への参加 |
・各委員会の円滑な運営のための手助け |
・PTAホームページの管理・PTAだよりの発行 |
・奉仕作業への協力 |
・学校保健委員会への出席 |
・子どもの読書の推進活動 |
・学校協力者会議への出席 |
・その他、会議等への参加 |
校
外
活
動 |
・可部中学校区の学校としての役割 |
・安佐北区各PTAとの交流 |
・広島市PTA協議会への協力 |
・母親委員会への参加 |
・安佐北区・広島市スポーツ大会への参加 |
・安佐学校保健会・可部地区学校保健会への参加 |
・その他、会議・大会への出席 |
|
■各委員会活動

|
●常置委員会 |
委員会名 |
活動内容 |
体育委員会 |
・運動会PTA種目の企画・運営
・PTA親睦スポーツ大会の企画・運営 |
広報委員会 |
・PTA新聞『建設』の発行
・PTAホームページの管理・更新 |
文化委員会 |
・文化講演会の開催
・PTA図書室の管理・図書の購入管理
・読書感想文コンクールの企画・運営
・PTAコーラス
・回覧図書の管理 |
保健委員会 |
・保健委員会だより『すこやか』の発行
・給食試食会の開催
・学校保健委員会での活動・協力
・安佐学校保健会への参加 |
施設委員会 |
・ベルマーク収集と仕分け・集計
・『ベルマークだより』の発行
・安佐カードのポイント収集と管理
・インクカートリッジの収集・管理 |
利用委員会 |
・運動会でのジュース販売の準備
・利用部の棚卸・お手伝い |
|
●その他の委員会 |
委員会名 |
活動内容 |
学級委員会 |
・運学年ふれあい活動の企画・運営
・学級集会の計画・司会進行
・学級からの意見・要望を本部役員へ伝達
・PTA行事のお手伝い(かべっ子ふれあい祭り) |
地区・校外指導委員会 |
・町内巡回・指導
・地下道当番表などの作成
・通学路の安全確保・登校班の把握
・救命救急講習の受講
・緊急時各地区への連絡
・防犯パトロール隊の方への毎月予定表を配付
・プール監視当番表の作成
・「こども110番の家」の把握
・PTA賛助会員の募集(広報)
・賛助会員へのPTA新聞『建設』の配布(広報)
・運動会ジュース券の販売・地区テントの手配 |
会計監査委員会 |
・会計監査・総会での監査報告
|
選挙管理委員会 |
・本部役員・選挙の公示・受付・発表
・本部役員・当選者への結果報告 |
|
 |