| PTAトップにもどる | 
![]()  | 
      夏休み子ども料理教室 | ![]()  | 
    
| 本部役員およびPTA保健委員会による料理教室開催 | 
| お弁当メニュー ”おむすび、さけの南部焼き、かぼちゃサラダ、ピーマンのじゃこ炒め”  | 
    ||
|  8月5日、7日と2日間に分けて、夏休み子ども料理教室を開催しました。 この料理教室は、学校協力者会議の提言で始まり、今年で3年目となります。参加者は毎年増えて聞き、今年はなんと150名もの子どもたちが腕をふるいました。 文教女子大学人間い栄養学科の松原先生および8名の学生さんの応援を得て、あか、黄、みどりの食材が入るバランスのとれた栄養たっぷりのお弁当作りに挑戦しました。  | 
      ||
![]()  | 
    
| おむすび、さけの南部焼き、 かぼちゃサラダ、ピーマンのじゃこ炒め プチトマト、ブロッコリー、ウインナーソーセージ  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 文教女子大の方々に 栄養バランスについて教えてもらう  | 
      1班分の材料を わかりやすいように表示  | 
      かぼちゃをつぶす | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 調味料で味付け | 上手に野菜を切っています | カルシウムたっぷりのチーズ入り | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 男料理も最高です! | 早業!すごっ。 | 保護者たちと仲良く楽しく | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 優しく教えてもらいながら・・・ | 南部焼きはいい焼き具合 | まぜるのは上手いよね | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ラップでにぎると簡単で楽しい | 上手に弁当に詰めます | お味はサイコー! | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 「おにぎりを作るのがおもしろかったよ。」 | 
| 「あした、家でもやってみるね!」 | 
| 「むずかしい料理をつくることができて「、うれしかったんよ。」 | 
| 「いろんな料理をみんなで楽しく作って、よかったぁ。また来年も参加したい!」 | 
| 「こんなお弁当なら、家でもつくれそうじゃね。」 | 
作り方はこちらへ
↓
p_019n15p30.pdf へのリンク
p_019n15p31.pdf へのリンク
![]()